太陽の末裔ロケ地ウルクの場所はどこ?難破船の名前は何?

太陽の末裔 ロケ地 ウルク

この記事は韓国ドラマ『太陽の末裔』のロケ地ウルクはどこにあるのかまた、難破船に名前何なのかについて書いています。

太陽の末裔は大ヒットしたドラマですよね!

そしてロケ地ツアーも初放送から何年も経っているのに未だに大人気です!

しかしソンジュンギたちが派兵されたという紛争地域のウルクはどこにあるのでしょう?

映像がめちゃくちゃ綺麗だったので気になっている方も多いのではないでしょうか!

ウルクには難破船のある綺麗な海岸もあるのでロケ地ツアーがあれば行ってみたいですよね^^

それでは韓国ドラマ『太陽の末裔』のロケ地ウルクはどこにあるのかまた、難破船の名前は何なのかについて見ていきましょう^^

スポンサーリンク

太陽の末裔ロケ地ウルクの場所と国の名前を調べた結果

ユ・シジン達の部隊とカン・モヨン達の医療チームが派遣された国は「ウルク」という名で呼ばれていましたよね。

ドラマの中でも地雷処理をしたり銃を持ったテロリストがいたりと危険な地域でした。

そのウルクですが調べた結果ウルクという国名は現在では存在していませんでした。

ウルクは古代メソポタミアの都市、又はそこに起こった国家。古代メソポタミアの都市の中でも、屈指の重要性を持つ都市である。

イラク南部のサマーワにあるワルカ遺跡がウルクである

https://ja.wikipedia

はい!ウキペディア情報で今は遺跡があるだけでした。

ということでこのウルクは架空の国ということですね!

イラクの国名の由来になったとも言われているのであの忌まわしい戦争からイメージして造られた地名なのでしょうね。。。。その忌まわしい戦争のことが気になる方は近くの物知りな人に聞いて下さいね^^

ウルクでもユシジンたちが戦争の後処理をしている場面がありましたよねー。

そしてきれいな景色をバックに綺麗なユシジンとカンモヨンの姿が絵になっていました。

実はウルクと呼ばれていたロケ地はギリシャの有名な観光地で行われていたようです。

 

ギリシャのロケ地の3つの場所ってどこなの?

太陽の末裔 ロケ地 ウルク
出典:https://blog.goo.ne.jp/

ギリシャはたくさんの島々が点在している国ですよね。

もうたくさんありすぎてどこがどこだかわからないのでロケ地は赤丸で囲みました^^

ギリシャでのロケ地は難破船のザキントス島、リムノス島、アラホバで行われたようです。

太陽の末裔 ロケ地 ウルク
出典:https://www.travel-zentech.jp/world/map/greece/Greece-Islands-Map.htm

リムノス島はギリシャでも8番目に大きな島で素晴らしい海岸がいくつもあるということです。

それからヨーロッパで唯一砂漠がある場所なんだそうですよ!!

またギリシャの軍事基地になっているそうです。

ザキントス島は切り立った岸壁に青い海そして難破船が有名ですよね。

ジブリの『紅の豚』でも有名になった場所ですね!

アラホバは小さな街ですが山の斜面を利用した街並みが美しく またパルナソス山を有し、冬場はリゾート地として人気があるそうです。

 

車ごと崖から落ちた場所はどこなの?

太陽の末裔 ロケ地 ウルク
出典:https://video.unext.jp/

カンモヨンが対向車を除けようとしてして車が崖に引っかかった時にはドキドキでした!!

でも遺言の内容が笑っちゃったシーンでもありました。

この後ユシジンとともに車ごと落ちちゃったんですがよくもまあ助かりましたよね(笑)!

そんな本人たちにしたら景色なんてどうでも良いに決まってますが、、ロケーションは最高でした^^

この場所はどこなのでしょうね?

切り立った崖だということでザキントスなのでしょうか?

でも地雷で大騒ぎした場所のような気もするし、、だったら砂漠のあるリムノス島?

すみませーん!わかりませーん^^

そこはギリシャということでお許しください。。

 

ところでザキントス島の難破船の名前は何ていうの?

この景色を見て大したことないよねという人は絶対にいないはず!!←表現が貧疎過ぎてお恥ずかしい(;^_^A

ため息が出てしまいます、、本気で死ぬまでに一度は行ってみたいですよねー!!

そしてそこにある難破船がマッチしてるようなしてないような感じじゃないですか?

でも難破船は作りものじゃなくて1983年からそこにいるんだそうですよ!

ここはザキントス島にある入り江でナヴァイオ海岸または難破船海岸と呼ばれています。

正式名称はもちろんナヴァイオ海岸ですね!

そしてもうひとつ密輸者の入り江とも名付けらているそうなんです!!

というのもこの難破船は密輸船の嫌疑がかけられていたそうでこの浜で1983年に座礁して以来そう呼ばれるようになったんだそうです。

この難破船は1937年に生まれて元々は船主と同じ名前のパナヨティス号というカッコイイ名前だったんですよ。

それから何度もご主人様が入れ替わり最後のご主人がいけない人だったんでしょう?!

タバコ密輸の嫌疑でギリシャ海軍から追われていたんですよね。

そしたら嵐にあってパナヨティス号は座礁しちゃいました。

乗組員は全員いなくなったそうですよ。。パナヨティス号は置いてけぼりされたんですね。

しかしまた美しい場所に置いておかれましたよね^^

それからパナヨティス号は難破船と呼ばれ50年もここに居ることになったのです。。

ちなみに最後のご主人の名前もパナヨティスだったそうですよ。。。

 

ユシジンとカンモヨンのお茶した場所はどこなの?

太陽の末裔 ロケ地 ウルク
出典:https://video.unext.jp/

ここはお偉いさんの手術が成功してそのご褒美に貰った何でも願いが叶うカードで車借りて!

ユシジンが車を飛ばしてお茶しようといったカフェですよね!。。。場所は?

。。。すみませーん(;^_^Aわかりませーん←←なら書くなっちゅうの(笑)

ですが、、ここはアラホバだと思うんですよね!

山の斜面に家々が段々に建てられていますよね!

そして向こうの方に見えるのは、冬になるとスキーで賑わうというパルナソス山ではないのでしょうか?!

リゾート地らしいテラス席のあるカフェもあるし段々とそんな気になりませんか?(笑)

とにかくギリシャです!!

 

そもそもギリシャってどこにあるの?日本から何時間で行けるの?

太陽の末裔 ロケ地 ウルク
出典:https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/worldculture/greece/

首都はアテネでパルテノン神殿などの世界遺産が国内に18ケ所もある国です。

日本からは直行便がないのでヨーロッパや中東の各都市で乗り継いで約15時間から19時間もかかるんですね。。

それでも人気なのは美しいロケーションでギリシャの国土のほとんどが観光地って感じだからなのでしょうね!

様々な旅行会社からのツアーも色々と出ていました。

しかしながら太陽の末裔ギリシャツアーは残念ながら探せませんでした。

いつかは行ってみたいですよね!!ギリシャ。。エーゲ海って音の響きまで綺麗ですよね!!!

 

ギリシャってどうなの?みんなの声

太陽の末裔 ロケ地 ウルク まとめ

今回は韓国ドラマ『太陽の末裔』のロケ地ウルクはどこにあるのかまた、難破船の名前は何なのかについて調べてみました。

その結果ウルクは太陽の末裔の中での架空の国ということで実際はギリシャの3カ所のロケ地で撮影が行われていたことが分かりました。

難破船も50年も前に座礁した船で名前もパナヨティス号だということでしたよね!

そして。。残念ながら太陽の末裔のギリシャロケ地ツアーは見つかりませんでした。

でもギリシャだったらロケ地の他にも美しい場所がたくさんありますよね!

最後に、ここまで書いてきてギリシャは死ぬまでには行ってみたいところ。。だということをひしひしと思いながら終わります。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!

すっちゃば
それではまたね~♡あんにょーん
スポンサーリンク
スポンサーリンク