この記事は韓国ドラマ『太陽の末裔』脚本家作品一覧とキムウンスクさんのプロフィールについて書いています。
脚本家、キム・ウンスクさんは韓国ドラマ界No.1ヒットメーカーと言われていますよね!
韓国ドラマ『太陽の末裔』では最高視聴率41.6%と驚異的な記録を出しています。
『太陽の末裔』の登場人物にドハマりした主婦が離婚危機にさらされているという、社会現象まで起こっているいう話もあります。
そんなキムウンスクさんの作品は、テンポがよく、登場人物たちのセンスにあふれたセリフの数々も魅力的で、作品ごとに流行語を生みだしています。
数々のヒット作を生み出し、われわれ視聴者の睡眠を奪っている(笑)脚本家キム・ウンスクさんとはいったいどんな人なんでしょう?
それでは太陽の末裔脚本家作品一覧とキムウンスクさんのプロフィールを詳しく見ていきましょう。
もしかして、あなたがハマってしまい夜中まで見ていた作品もキムウンスクさんの脚本なのかもしれませんよ!
目次
韓国ドラマ『太陽の末裔』脚本家キムウンスク作品一覧
キム・ウンスク作家さん本当ありがとうございます😭相続者とシークレットガーデン2作品とも見ましたよ😭もっと違う作品もみてみよ😳 pic.twitter.com/2PUDBo3hQj
— ㅎㅎㅎ (@tttng1223) 2017年10月20日
- 2003年 太陽の南 -愛と復讐の果て
- 2004年 氷雨
- 2004年 パリの恋人
- 2005年 プラハの恋人
- 2006年 百万長者の初恋(映画)
- 2006年 恋人
- 2006年 愛してるから大丈夫(映画)
- 2008年 オンエアー
- 2009年 シティーホール
- 2010年 シークレット・ガーデン
- 2011年 マイ・プリンセス
- 2012年 紳士の品格
- 2013年 相続者たち
- 2016年 太陽の末裔
- 2017年 鬼-トッケビ
- 2018年 ミスターサンシャイン
この作品一覧の中であなたの見たことのあるタイトルがあるのではないでしょうか。
韓国ドラマ『太陽の末裔』脚本家キムウンスクの出世作品は?
出典:https://www.rbbtoday.com/article/2010/02/02/65412.html
2004年の韓国ドラマ「パリの恋人」成功で、キム・ウンスクは人気脚本家への道を進むことになります。
夢を追う女性と財閥の御曹司の“身分違い”の恋物語を描いた物語は、韓国で最高視聴率57.4%を記録しました。
そして、『シークレットガーデン』37.9%、『相続者たち』28.6%、『太陽の末裔』は驚異の41.6%と次々にヒット作を世におくり出しています。
『パリの恋人』
#パリの恋人 ……完走……
うーん💧💧パクシニャンssiは良かった👍✨ただヒロインのテヨンに全く魅力感じず😫💦💦二人の男が取り合うほどの女かーーい💢女々しいスヒョクにもうんざり😱💦しかも、最終回……イミフ🌀🌀🌀💦 pic.twitter.com/LbwW7YX9aO— こけしこ (@AyugonBoo) 2016年9月9日
「恋人」シリーズの第1弾 全22話
≪キャスト≫
- パク・シニャン(役柄:財閥の御曹司)
- キム・ジョンウン(役柄:映画の勉強のためパリに留学した女性)
キム・ウンスクの脚本ドラマは他に何がある?
『プラハの恋人』
📺プラハの恋人 7話。
このレトロ感がたまらない、韓国ドラマを見てるなぁ…て(^_^)
ゆっくりと進むラブストーリーも好きだな❤
恋人シリーズは大人のラブストーリーなので全部いいわぁ😍#プラハの恋人#パリの恋人#恋人 pic.twitter.com/AEH8BYZ3va— mikiみき♥韓ドラ&ロケ地巡り (@mikimiki0599) 2016年7月1日
「恋人」シリーズの第2弾 全18話
≪キャスト≫
- キム・ジュヒョク、(役柄:粗暴で実直なソウルの所轄刑事)
- チョン・ドヨン(役柄:外交官で大統領の娘)
『百万長者の初恋』
Farewell.•*¨*•.¸¸♬
切なくて号泣した映画😭🎥
ジェジュンの透き通る声が切ない✨#kpopway #jaejoong #ジェジュン#百万長者の初恋 pic.twitter.com/xamFmTlHtL— Yuka💙SLOW🕺DANCE祭り (@HappxyYuka) 2018年4月15日
『涙が止まらない永遠のラブストーリー』ということで、韓国でスマッシュヒットを記録した映画。
≪キャスト≫
- ヒョンビン(役柄:財閥3世のドラ息子で数々の問題を起こしている高校生)
- イ・ヨニ(役柄:田舎の高校のクラス委員長)
『恋人』
❤️本日のオススメ動画❤️
。
暴力団員の男と根性のある女医の短くて強烈な恋物語
【#恋人】第1話無料&ココワパスで見放題✨
。
視聴する👉https://t.co/HDrGysBCgU
。
#韓流はココで #ココワ #韓国動画 #KOCOWA #韓流アイドル #kpop #日本語字幕 #韓国ドラマ #韓流バラエティ #연인 pic.twitter.com/ZITKIErXpB— KOCOWA JAPAN (@kocowa_japan) 2019年2月21日
「恋人」シリーズの第3弾 全20話
≪キャスト≫
- イ・ソジン(役柄:やくざのボス)
- キム・ジョンウン(役柄:美容整形医師)
『愛しているから大丈夫』
愛してるから大丈夫のビジュアルほんとにいいわぁ〜
・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・#지현우 #jihyunwoo #チヒョヌ #池贤宇#사랑하니까괜찮아 #愛してるから大丈夫 pic.twitter.com/ZlRPhQGKYv— osachi (@osachi__) 2017年3月6日
【メロー映画の金字塔】と謳った映画
≪キャスト≫
- チ・ヒョヌ(役柄:歌も踊りもうまいイケメン)
- イム・ジョンワン(役柄:真面目な女子高生)
『オンエア―』
おはようございます♪
寒暖の差で体調を崩しそうですね、今夜は冷え込むとか、、注意して今日も素敵な1日を~(๑^ ︶^๑)#オンエアー
このドラマ大好き
本屋さんKissも忘れられない´ ³`)ノ ~♡ pic.twitter.com/mfZZ88sYuP— mikiみき♥韓ドラ&ロケ地巡り (@mikimiki0599) 2016年2月15日
テレビ局を舞台に番組制作の過程をリアルに描いた作品、全21話。
≪キャスト≫
- パク・ヨンハ(役柄:テレビ局(SBC)ドラマ部監督、借金まみれの兄を持っている)
- イム・ジョンワン(役柄:売れっ子ドラマ作家)
『シティホール』
#シティホール 完走
笑いも、涙も、胸キュンもある、すごく良いドラマでした!
チャスンウォンさん、キザな台詞も似合う~♪キス素敵過ぎ~(^0^)
キムソナさんは、マルチに才能ある方ですね!
お薦め下さった皆さん、ありがとうでした^^ pic.twitter.com/zVYCUdWTQn— 韓ファン!KAZU (@fankoreandrama) 2016年6月27日
地方都市を舞台に末端公務員が市長の座まで上りつめるサクセスストーリー、全20話。
≪キャスト≫
- チャ・スンウォン(役柄:仁州市副市長)
- キム・ソナ(役柄:仁州市庁の下級公務員から市長になる)
『シークレットガーデン』
あーあ。また #シークレットガーデン 見始めちゃったよ。続き見たいよ。けど明日しんどいから寝るわよ。見るの4回目だわよ。←見過ぎ(゚Д゚ノ)ノおやすみなさい pic.twitter.com/1ZthVOEFcF
— なっこ (@K_NACCO) 2013年7月8日
突然魂が入れ替わった二人の男女のロマンチックコメディ、全20話。
≪キャスト≫
- ヒョンビン (役柄:ホテルの社長お坊ちゃま、いかれジャージの男)
- ハ・ジウォン ( 役柄:男っぽくてカッコイイスタントウーマン)
『マイプリンセス』
キム・テヒ出てるから
見つかったやーつ😊💕#マイ・プリンセス pic.twitter.com/96HQIjFIlG— すえちゃん (@suechannjj) 2015年1月25日
財閥後継者で外交官の男性とある日突然王女になった女子大生のロマンチックラブコメディ、全16話。
≪キャスト≫
- ソン・スンホン (役柄:財閥後継者、外交官)
- キム・テヒ (役柄:女子大生、王女)
『紳士の品格』
ここ数年で韓国映画の素晴らしさに目覚めハマってるけど韓流ドラマには全く興味のなかった私がチャン・ドンゴン&キム・ハヌル主演の『#紳士の品格』をそんな設定ないないとツッコミながらも最終話まで観てしまったw 最終話に名言…『少年は大人にならない。年を取るだけだ』…ごもっともです。 pic.twitter.com/q0EwOWDAom
— きえ (@mkeew) 2018年9月19日
セレブな40代男性4人の友情、恋愛、そして人生を描いたロマンティックコメディ、全20話。
≪キャスト≫
- チャン・ドンゴン (役柄:建築事務所所長)
- キム・ハヌル (役柄:高校教師、社会人野球の審判)
『相続者たち』
#相続者たち 完走😳
ほんとこれはよかった😆何回でもみれる!!!多分また見ます😂
キムタンかっこよすぎて惚れた🙈💕理想の人です。。
最後らへんとか何回泣いたかぐらい泣いた😭😭
シネちゃんかわいすぎたわ❤️
イボナのカップルもかわいかったな❤️
#見た人RT pic.twitter.com/NuHWKOuee9— リムってください (@klovebogomyyy) 2017年3月16日
逃れられない宿命を背負った高校生たちの青春ロマンス、全20話。
≪キャスト≫
- イ・ミンホ (役柄:帝国グループ相続者、高校生)
- パク・シネ (役柄:貧困相続者、家政婦の娘、高校生)
『太陽の末裔』
早く寝たいよりも早く観たくて寝れません。#太陽の末裔 pic.twitter.com/9oZHKQnars
— K (@0805_tt) 2019年2月24日
驚異の視聴率41.6%と韓国・アジアで大ヒットした軍人と医師のラブストーリー、主役同士の結婚も話題となった!全16話。
≪キャスト≫
- ソン・ジュンギ (役柄:モウル中隊長、大尉)
- ソン・ヘギョ(役柄:医療奉仕団チーム長、胸部外科医)
『トッケビ』
面白いって知ってたからもっと早くから見てればよかった。まだ序盤だけど面白い😂#トッケビ pic.twitter.com/ICOhWknzW1
— 지아키 (@chiaki_tajiiiii) 2019年2月23日
大ヒットを収めた『太陽の末裔』の次に書かれた作品です。
彼女にラブコールを送る俳優は多いのですが逆に、キム・ウンスクさんの方が5年間もずっとラブコールを送り続けていた俳優コンユが出演しています。
900年を生きた鬼(トッケビ)と少女の哀しくも美しい愛の物語、全16話。
≪キャスト≫
- コン・ユ (役柄:トッケビ(鬼)、高麗時代最強の武士)
- キム・ゴウン (役柄:トッケビの花嫁、高校生)
『ミスターサンシャイン』
マイリストに入れっぱなしだった『ミスター・サンシャイン』にやっと手を付け2話まで見たんだけど面白い〜!キムテリちゃんとイ・ビョンホンのキラキラっぷりにあっさりノックアウト。時代背景的に重たいかと思いきやがっつりエンタメ方向に舵を切ったのは良かったのかどうか。まあ面白いけどね。 pic.twitter.com/jwF5BdTLju
— ジャム (@jamko29) 2019年2月28日
人気脚本家キム・ウンスクの最新作でイ・ビョンホンの10年ぶりの韓国ドラマ出演作品です。
ハリウッドスターであるイ・ビョンホンをキャスティングしたことで熱い関心を集めました。
朝鮮王朝時代に、アメリカへ発つことになった少年が、アメリカの軍人として朝鮮国に戻り、駐屯しながら起こる出来事を描いたヒューマンドラマ、全24話。
≪キャスト≫
- イ・ビョンホン (役柄:幼い頃に両親を失いアメリカに渡り米軍海兵隊の将校になる)
- キム・テリ(役柄:29歳、婚期を逃しに逃した名門令嬢)
韓国ドラマ『太陽の末裔』脚本家キム・ウンスクとはどんな人?
出典:https://ameblo.jp/phj-sdr/entry-12308720252.html
1973年生まれの46歳でご主人と娘さんとの3人家族。
ご主人とは2006年にフィリピン旅行した時に出会いドラマのような熱烈な恋愛をしたそうですよ!
結婚後も精力的に脚本家の仕事をされています。
なので、娘さんとの会話もおろそかになる時もあるそうですが、ライブチケットの発売ともなれば、娘さんのために狂ったようにクリックしチケットをゲットしてしまうこともあるそうです。
妻でありママであり、そして今を時めく人気脚本家のキムウンスクさんですが、「世の中で最も大きいストレスは視聴率だ!」と言っています。
人気脚本家だからこその悩みなのでしょうか?
人気脚本家になるまでの道のり
相続者たち見直してて気づいたけど、タンの誕生日の願いごとの回想シーンでこのセリフ入っててキムウンスクさん神だと思った。この時から太陽の末裔書いてたってことだよね。しかもこの女の子ほんとに太陽の末裔出てたし。感動😭💘#相続者たち #太陽の末裔 #キムウンスク pic.twitter.com/lOnoGnk2Kr
— G子 (@Ngnk79) 2017年2月20日
キムウンスクさんは幼いころから作家になるのが夢で、作文コンテストを総なめにしていた子ども時代でした。
でも本を買うお金がなくて、空想をしたりお話をつくったりして時間を過ごしていました。
というのも、キムウンスクさんは幼い頃父を亡くし母親の手ひとつで育てられたのです。
母親の職業はレストランの皿洗いでした。
脚本家になるには余りに厳しい環境で育った彼女はどうやって人気脚本家にまで上り詰めたのでしょう?
3人姉弟の長女だった彼女は、高校を卒業する前から働かなくてはならなかったそうです。
地元で7年間以上経理として働いていた
大学へは行かずに江陵市の小さな家具工場で7年以上働いていました。
幼い頃は本を買えな勝った彼女ですが、この頃は長編小説を買い読んでいたそうです。
会社の近くに本屋さんがあったと話していることから、相当な数の本を読んでいたのでしょうね。
こんな状況でも作家への夢は大事にしていたそうです。
母親に嘘をつきソウル芸術大学に入学する
高校卒業から7年後に大学への進学を果たします。
地元で働いていた時に、友人と遊びに行ったビリヤード場で見つけた映画雑誌にソウル大学入学要項があり受験しました。
母親には本社勤務になったと嘘をついて7年間貯めたお金を持ってソウルに向かうことになります。
アルバイトしながら合格の通知をもらいますが、授業料が無く母親に状況を説明すると、隣から300万ウォン(30万円位)借りて送ってくれたそうです。
母親から「あなたはこれまで十分してくれた。これからは、あなたの人生よ。」と言われました。
大学路でユン・ハリム代表と出会うことで脚本家への道が開ける
大学卒業後は大学路で劇作家をしていたそうです、この時に今の製作会社ファエンダムピクチャーズのユン・ハリム代表と出会います。
演劇の脚本は書いていたのですが、年俸が300万ウォンにもならず荷造りして地元に戻ることになります。
母親には休暇を取ったと嘘をついての帰郷でした。
そんな脚本家への夢も消えかかっていた時にユン・ハリム代表から企画案を修正してくれと連絡がきます。
その作品がMBCの「男の香り」でした。
以来、ドラマ脚本家の道に入り次々とヒット作を生み出していくのです!
出典:http://korean.visitseoul.net/attractions/%EB%8C%80%ED%95%99%EB%A1%9C_/2107
※大学路とは
国立ソウル大学医学部をはじめ、多くの大学に囲まれる大学路(テハンノ)。街全体に点在する100以上の劇場で日々数え切れないほどの演劇・ミュージカルが上演され、「演劇の街」と言われます。
太陽の末裔 脚本家 作品 まとめ
出典:https://twitter.com/search?
今回は、太陽の末裔脚本家作品とキムウンスクさんのプロフィールを書きました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
人気脚本家キムウンスクさんの数々のヒット作もさることながら彼女のプロフィールもまたドラマのようですよね。
韓国ドラマ『太陽の末裔』での「難しいことをやり遂げました」という名セリフが頭をよぎりました。
素晴らしい脚本の土台はやはり自身の生い立ちや経験から来ているのだと改めて知ることが出来ました。
これからも、わたし達の睡眠を邪魔する作品を書いて言ってほしい脚本家さんですね。
太陽の末裔脚本家キムウンスクさんの作品に今後も注目していきたいと思います!
それではまた!あんにょ~ん。
最近のコメント